カワサキプラザ沼津 イベントツーリング定例会第二回目 沼津
- お知らせ
- この記事をシェア

皆さまこんにちは。カワサキプラザ沼津です。
2月14日(日)
イベントツーリング定例会第二回目
を開催させていただきました!
タイトル
石廊崎経由!コロナ疲れの慰労ツーリング!
のイベントレポートになります。
12名の方に参加していただけました。
毎度朝早くから集まっていただき、ありがとうございます!
今回も新たに1名の方が参加していただけました。
目指せ100人ツーリングに一歩近づきました!
目的地は、伊豆最南端に位置する石廊崎!の手前にあるあいあい岬になります!
いざ出発!
まずは最初の休憩場所、道の駅月ヶ瀬になります。
伊豆ツーリング定番の休憩場所です。駐輪場も広くトイレも綺麗なので、おすすめです。
一台ごと区切ってあるので、バイクの乗り降りも楽にできます!
それでは恒例の参加マシンのご紹介!
Z900RS CAFE ファントムブルーが2台
Z900RS CAFE
Ninja H2
Ninja ZX-10Rが2台
Ninja ZX-6R
Ninja ZX-25R
Ninja 1000SXが2台
Ninja1000が2台
Ninja 400
KLX230
になります。
KLX230とNinja 1000SX1台はスタッフ車両です。
舩原峠を越え、ついたのは土肥温泉です。ここでは、足湯のほかに峠で冷え切ったライダーを助けてくれる手湯があります!
とても熱いですが、とても気持ちいいです。
なんと更には温泉がでているので手がすべすべになります!
午前中は天気が曇りで青空が見えず、カワサキプラザ沼津ツーリングでお馴染みの天気が怪しい状況でした。
しかし、今回はついに天気が味方してくれました。
ツーリングの醍醐味、海岸線、峠、走ること1時間弱。たどり着いたのが、あいあい岬です。
綺麗な青空、温かい気温、ツーリングするには最高のコンディションになりました!
少し長いトイレ休憩を取り、景色の写真を撮ったり、バイクの話をしたり、道を必死に調べるスタッフがいたり、各々自由な時間を過ごしました。
ここからは、綺麗な桜を求めて、道の駅下賀茂に向けて出発です!
大変申し訳ございません!駐車場がすべて満車で入ることができませんでした。
道の駅下賀茂に寄ると、とてもきれいな桜を見ることができます。
写真は下見にいってきたものになります。
実際お見せすることができず、とても残念です。
来年またリベンジをしたいと思います。
カワサキプラザ沼津 イベントツーリング定例会第二回目のレポートいかがでしたでしょうか。
朝8時と早い集合にはなりますが、コロナ対策を考慮したうえで行わせていただいております。
マスク着用、密を避ける、会食を伴わない等、徹底して開催しております。
少しでも興味のある方、ツーリングに行ってみたい方、お気軽にご参加ください!
- この記事をシェア
- 所在地
- 〒410-0813 静岡県沼津市上香貫三園町1382-1
- 営業時間
- 10:00~19:00
※新型コロナウィルス感染拡大防止の為、来店多数の場合は店外でお待ち頂くことがございます。
来店予約を頂きますと、感染防止に配慮した商談席を確保させて頂きますのでぜひご利用ください。 - 定休日
- 毎週火曜日、第2・3水曜日、特別休業日
- TEL
- 055-931-3180
- numazu@kawasaki-plaza.net