最強のスポーツツアラーが新しくなって登場 東京等々力
- 新車情報
- この記事をシェア

こんにちは、カワサキプラザ東京等々力です。
カワサキのフラッグシップモデル「Ninja H2 SX」シリーズの新型が発表されました。
スーパーチャージドエンジンによる爽快な走りとロングツーリングのための快適性を併せ持つNinja H2 SXに、さらなる先進技術と快適性が加わりました。
気になるNinja H2 SXの新機能を紹介いたします。
新機能①ACC(アダプティブクルーズコントロール)
ミリ波レーダーを使用した前方レーダーセンサーがライダーが設定した速度を維持しつつ、前走車との適切な車間距離を保つように車速を調整します。
新機能②FCW(フォワードコリジョンワーニング)
先行車と衝突する可能性のある場合にライダーに警告する、フォワードコリジョンワーニングを装備。
新機能③BSD(ブラインドスポットディティクション)
後方のレーダーセンサーが周囲を監視。ライダーの死角に接近する車両の存在を検知し、警告します。
新機能④KIPASS(キーパス)
ライダーがモーターサイクルに近づくと自動的にキーロック解除するマスターキーシステム。
利便性を高めるとともに、盗難や破壊行為を抑止する効果が期待できます。
新機能⑤VHA(ビークルホールドアシスト)
モーターサイクルが停止し、かつライダーがブレーキをしっかり掛けた時にリヤブレーキを作動させ、ライダーのブレーキ入力なしでもブレーキ効力を維持する機能。
具体的なシーンとしては、坂道発進が楽になりそうですね。
新機能⑥ESS(エマージェンシーストップシグナル)
急ブレーキ時にブレーキランプを点滅させることで後続車に急減速を知らせる機能。
新機能⑦KECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)(SEモデル)
スカイフック式EERAテクノロジーを採用。モーターサイクルのバネ上重量がフックで支えられているようなスムーズな走行を実現。
いかかですか。2022年モデルは今まで以上に安心安全でかつ快適にツーリングをお楽しみいただけるようになりました。
Ninja H2 SXはカワサキ最高峰のツアラーモデルで、どこまでも走っていけそうな気持にさせてくれます。