2023年モデル【Ninja H2 SX SE・Ninja H2 SX】発表 豊橋

【Ninja H2 SX】

スーパーチャージドエンジンによる究極の性能と、ロングツーリングのための快適性を追求したハイパフォーマンススポーツツアラーNinja H2 SX
特有の強烈な加速力と扱いやすさを両立したこのモデルは、これまでのツーリングの概念を覆す程のパフォーマンスと魅力に溢れています。
ボッシュ社のARAS(アドバンスト・ライダー・アシスタンス・システム)は、快適性と利便性を向上させ、VHA(ビークルホールドアシスト)やESS(エマージェンシーストップシグナル)を搭載しています。
AHB(オートハイビーム)を初めて搭載し、必要に応じてハイビームを自動で切り替えます。
インストゥルメントパネルには、大きく見やすい6.5インチのフルカラーTFT液晶スクリーンを採用。
従来からのスマートフォン連携に加え、インフォテイメントアプリ「Kawasaki SPIN」により、電話、音楽、ナビゲーションなどのサードパーティ製アプリケーションを液晶スクリーンに表示、操作することができます。
【Ninja H2 SX SE】

パワーと燃費性能の両立を目指して開発されたバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載するNinja H2 SX SE。

Ninja H2 SXの装備に加えKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)を搭載し、路面やライディング状況に合わせ瞬時に減衰力を最適化します。

また、ショーワのスカイフック式EERA(電子制御ライドアジャスト)テクノロジーにより、タイヤの接地感を高め、コーナリング時に優れた安定性を実現します。

■主な変更点
・AHB(オートハイビーム)の採用
・カラー&グラフィックの変更
パワーと燃費の両立を目指して設計された水冷DOHC 4バルブ並列4気筒998cm³バランス型スーパーチャージドエンジン ツーリング時や交通量の多い道路の走行時に、ライダーの安心感を高めるボッシュ製レーダー式ARASシステム カメラセンサーで前方車両のライトや街灯などの明るさを判断し、必要に応じてハイビームを自動でON/OFFを行うAHB(オートハイビーム) ・キーを持って車両に近づくだけでメインスイッチやステアリングロックの操作が可能になるKIPASS(キーパス) 【Ninja H2 SX SE】エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック (一部ハイリーデュラブルペイント使用) メーカー希望小売価格 3,058,000円 発売予定日:2023年4月8日 【Ninja H2 SX】メタリックディアブロブラック (一部ハイリーデュラブルペイント使用) メーカー希望小売価格 2,739,000円 発売予定日:2023年4月8日

諸注意事項

※商談、売約済みの場合があります。ご来店の際や詳細については、事前にお電話下さい。 
※保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸費用は別途申し受けます。
※お客様のPCモニター・スマートフォンによって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。

所在地
〒440-0092 愛知県豊橋市瓜郷町一新替67-1
営業時間
10:00~19:00
定休日
毎週水曜日、第2・第4木曜日
TEL
0532-26-2277

ページの先頭へ